2021年夏 N.A.さん、東京都某市の公務員保育士試験に合格

塾長が書類作成や面接対策を指導したN.A.さんが、公務員保育士試験に合格しました。受験者が多く、高倍率の試験ですが、1次・2次・3次の試験でふるい落とされることなく、最後まで生き残りました。「どんなことにも一生懸命に取り組み、苦しくなっても努力を続ける」という、頑張り力を身に付けていたことが、最大の勝因です。今後も、自分の力で将来を切り拓いていける人間の育成を目指して、本人に最適の指導を続けていきたいと思います。

2021年7月10日(土) 数検の準会場試験を実施

数検は、今回も、たくさん過去問を解いてがんばって勉強した生徒は合格できましたが、勉強をさぼった生徒は落ちました。

2021年6月20日(日) 漢検の準会場試験を実施

漢検は、今回も、たくさん過去問を解いてがんばって勉強した生徒は合格できましたが、勉強をさぼった生徒は落ちました。

2021年3月2日(火) 高校受験生、全員合格

都立高校の合格発表があり、今年度の中学3年生7名の高校受験が終わりました。みんながんばって勉強したので、中学3年生はほぼ全員が、第一志望校に合格できました。

2021年2月13日(土) 数検の準会場試験を実施

数検も、たくさん過去問を解いてがんばって勉強した生徒は合格できましたが、勉強をさぼった生徒は落ちました。

2021年2月10日(水) 大学受験生、全員合格

今年度の高校3年生は6名、推薦入試やAO入試で大学受験する生徒が多かったので、志望理由書の書き方から始まって、小論文指導や面接対策など、あれこれと指導をしてきました。秋から合格者が出始め、この日、最後の1名の合格が判明しました。全員が合格できて良かったです。

2021年1月30日(土) 漢検の準会場試験を実施

漢検は、今回も、たくさん過去問を解いてがんばって勉強した生徒は合格できましたが、勉強をさぼった生徒は落ちました。

2020年10月18日(月) 漢検の準会場試験を実施

漢検は、たくさん過去問を解いてがんばって勉強した生徒は合格できましたが、勉強をさぼった生徒は落ちました。

2020年8月31日(月) 2学期授業を開始

学校の夏休み期間の短縮化に対応して、2学期の開始日を変更しました。引き続き、マスク着用・検温・アルコール消毒・アルコール清掃・湿度50%以上を維持・換気の励行などに心がけていきます。

2020年7月1日(水) 夏期講習の期間を変更

学校の夏休み期間の短縮化に対応して、夏期講習の期間を変更しました。引き続き、マスク着用・検温・アルコール消毒・アルコール清掃・湿度50%以上を維持・換気の励行などに心がけていきます。生徒数が少ない小さな塾なので、教室内の人数は最大でも6名くらいで、3密にはならないです。

2020年5月11日(月) 通常授業を再開

昨今の情勢を踏まえ、通常授業を再開しました。引き続き、マスク着用・検温・アルコール消毒・アルコール清掃・湿度50%以上を維持・換気の励行などに心がけていきます。生徒数が少ない小さな塾なので、教室内の人数は最大でも6名くらいで、3密にはならないです。

2020年4月8日(月) 通常授業を宿題管理に変更

新型コロナ感染症の感染者数増加による非常事態宣言を受けて、ジャムでは通常の授業を取りやめ、教室内に塾長と生徒1名の計2名しかないというマンツーマン体制で、宿題管理を開始しました。マスク着用・検温・アルコール消毒・アルコール清掃・湿度50%以上を維持・換気の励行などに心がけていきます。生徒数が少ない小さな塾なので、このような方法で、生徒の勉強の空白期間を作らないようにできそうです。

2020年3月2日(月) 高校受験生、全員合格

都立高校の合格発表があり、今年度の中学3年生の高校受験が終わりました。みんながんばって勉強したので、中学3年生はほぼ全員が、第一志望校に合格できました。

2019年12月20日(金) 大学受験生、全員合格

今年度の高校3年生は5名、全員が推薦入試やAO入試での大学受験でしたので、志望理由書の書き方から始まって、小論文指導や面接対策など、あれこれと指導をしてきました。秋から合格者が出始め、この日、最後の1名の合格が判明しました。全員が合格できて良かったです。

2019年3月24日(日) 高校部卒業祝賀会

たまたま半額キャンペーンだったのでたくさん宅配ピザを頼んで、さらに近所のケーキ屋さんのかなり美味しいケーキを食べました。将来の進路についての話で盛り上がりました。次回は金魚すくい教室の夜のジャムOB&高校生の会でお会いしましょう。

2019年3月23日(土) 中学部卒業祝賀会

たまたま半額キャンペーンだったのでたくさん宅配ピザを頼んで、さらに近所のケーキ屋さんのかなり美味しいケーキを食べました。「高校生になってからも勉強にがんばろう」と、みんなの意見が一致しました。次回は金魚すくい教室の夜のジャムOB&高校生の会でお会いしましょう。

2019年3月20日(木) 入試の結果

本日の国立後期入試の合格発表で、結果が出そろいました。高校受験は9名中8名が第一志望校に合格、1名は第二志望校への進学が決まりました。大学受験は、5名全員が第一志望校に合格できました。詳しくは、合格実績をご覧ください。順次、合格体験談を掲載していきます。

2018年3月25日(日) 中学部卒業祝賀会

近所のお弁当やさんのすごく美味しい鳥の唐揚げと、近所のケーキ屋さんのかなり美味しいケーキを食べました。「高校生になってからも勉強にがんばろう」と、みんなの意見が一致しました。次回は金魚すくい教室の夜のジャムOB&高校生の会でお会いしましょう。

2018年3月24日(土) 高校部卒業祝賀会

近所のお弁当やさんのすごく美味しい鳥の唐揚げと、近所のケーキ屋さんのかなり美味しいケーキを食べました。将来の進路についての話で盛り上がりました。次回は金魚すくい教室の夜のジャムOB&高校生の会でお会いしましょう。

2018年3月15日(木) 入試の結果

高校受験は11名中8名が第一志望校に合格、3名は第二志望校への進学が決まりました。大学受験の一般入試は、4名中2名が第一志望校に合格(国立大学と薬学部)でした。詳しくは、合格実績をご覧ください。順次、合格体験談を掲載していきます。

2017年12月5日(火) 大学入試(AO入試・推薦入試)の結果

大学のAO入試・公募推薦入試・指定校推薦入試・内部推薦入試の結果が出揃いました。ジャムの生徒は9戦8勝で、合格率は約89%です。

2017年11月30日(木) 数学検定・大多数が合格

今回の数検では、ジャムスクールの生徒は、準2級は1名受験して不合格、3級以下は10名が受験して全員合格でした。3級を受検した中3生にとっては、私立高校の単願推薦や併願優遇を取るための内申点加算に間に合う最後のタイミングでしたが、全員合格できてよかったです。

2017年7月23日(日) 金魚すくい教室

今回もたくさんの生徒が参加しました。優勝は小4の綾乃ちゃんです。

2017年7月17日(日) 高校生海外留学・第四報

YさんとKさんが、1年間の海外留学から帰国しました。2人とも、心身ともに、すっかりたくましくなっていました。留学レポートは、これから書き足してくれることになっているので、完成したら、海外留学体験レポートのページに掲載していく予定です。

2017年4月1日(土) 中学部卒業祝賀会

今回もたくさんの生徒が参加しました。「高校生になってからも勉強にがんばろう」と、みんなの意見が一致しました。

2017年3月31日(金) 小学部卒業遠足

小6(新中1)の生徒たちと、お台場の「ソニー・エクスプローラサイエンス」という体験型科学館に行ってきました。塾長は、この科学館の制作チームの一員で、展示されているすべてのパネルの文章を担当しています。だからこの科学館について、詳しいです。行きは新橋駅からゆりかもめの先頭車両に乗って、レインボーブリッジなど、素晴らしい眺めを楽しみました。お昼ご飯はお好み焼きでした。その後、水の科学館にも行きました。

2017年3月15日(水) 高校入試・大学入試の結果

今回の入試では、高校受験は2名が第一志望校に不合格、その他は第一志望校に合格できました。大学受験は1名だけでしたが、第一志望校に最初のチャンス(AO入試)で合格できました。

2016年8月1日(月) 高校生海外留学・第三報

この夏、高2のYさんとKさんが、1年間の海外留学に出発します。その様子は、途中でレポートを送ってくれることになっているので、届き次第、海外留学体験レポートのページに掲載していく予定です。

2016年3月6日(日) 英語検定・大多数が合格

今回の英検では、ジャムスクールの生徒及び保護者は、2級では3名中1名のみが合格、準2級以下は10人が全員合格できました。高1のHくんの母のKさんは、前回は準2級に1次試験・2次試験とも高得点で合格し、今回は2級への挑戦でしたが、一発で見事に合格し、Hくんに追いついて逆転を果たしました。また、中1のYちゃんは、ギリギリながらも準2級に合格できました。

今回も2次試験の前に、2級・準2級・3級の受験者を対象に、特別授業として英検面接試験対策講座を実施しました。TOEICスコア890点の英語講師にみっちりしごかれて、2次試験に進んだ者は全員が合格できました。

2016年3月2日(水) 高校入試・全員第一志望校に合格

本日、都立高校入試の発表がありました。当落線上にいたMくんは、調布北高校に合格しました。これで、今回の高校入試では、ジャムスクールの生徒は、全員が第一志望校に合格できました。何より素晴らしいのは、全員が成績アップに成功し、中3の春の段階ではとうてい手が届かないと思われた学校に合格できたことです。一人ひとりに綿密な個別カリキュラムを組んで、小さな塾ならではのじっくり丁寧指導を進めているので、当然と言えば当然ですが、やはりうれしいです。

2015年11月22日(日) 英語検定・全員合格

今回の英検で、ジャムスクールの生徒及び保護者は、受検者全員が合格できました。高1のHくんの母のKさんは準2級に1次試験・2次試験とも高得点で合格、そして中3生2名と中1生1名が3級に合格です。4級や5級に挑戦した小学生もみな受かりました。

今回は2次試験の前日に、準2級と3級の受験者を対象に、特別授業として英検面接試験対策講座を実施しました。TOEICスコア890点の英語講師にみっちりしごかれて、全員が2次試験で高得点でした。

2015年7月21日(火) 高校生海外留学・第二報

高1のKさんが、高校生交換留学団体のAFSの派遣生選抜試験(イタリア派遣)に合格しました。AFSは高校生交換留学団体としては最も規模が大きく、最も長い歴史を有しています。そのため、派遣生選抜試験はレベルが高く、合格するのは容易ではありません。英語のテストと面接で、面接では「海外でひとりぼっちで困難な状況に陥ったときに頑張りきれるかどうかを判断されているように感じた」とのことです。

来年の夏に、YさんとKさんが留学に旅立ちます。1年間、ほとんど日本人がおらず日本語を使わない環境で頑張って、2人がどのように成長して帰ってくるか、今から楽しみです。

2015年6月23日(火) 高校生海外留学・第一報

高1のYさんが、東京都教育委員会の「平成27年度・次世代リーダー育成道場」の選考試験に合格しました。平成24年度から始まった「次世代リーダー育成道場」は、「国内研修で様々なことを学び、その成果をもって留学にチャレンジする都立高校生を支援する」というプログラムです。選考試験は自己PRカード、小論文、面接(日本語・英語)です。自己PRカードと小論文は、塾長の私が気合いを入れて指導しました。「面接では英語でのやりとりで少し失敗した」とのことでしたが、合格できました。Yさんは来年8月から約1年間、英語圏の国に留学します。

2015年4月29日(水・祝) 第2回釣り教室

ジャムスクール釣り教室で和田堀の釣り堀に行ってきました。「釣り堀での釣りは初めて」という生徒ばかりでしたが、釣り堀歴50年くらいの塾長の指導で、8名のうち4名の生徒は鯉を釣ることができました。嬉しそうな笑顔は、釣り教室のページをご覧ください。

2015年4月18日(日) 「よのなか科」

「よのなか科」の今回のテーマは、「良好な人間関係を築くための方法」でした。劣悪な人間関係となっている事例を考察し、国語力と人間関係力には関係があることを学びました。

2015年3月31日(火) 小学部卒業遠足

小6(新中1)の生徒たちと、お台場の「ソニー・エクスプローラサイエンス」という体験型科学館に行ってきました。塾長は、この科学館の制作チームの一員で、展示されているすべてのパネルの文章を担当しています。だからこの科学館について、詳しいです。行きは新橋駅からゆりかもめの先頭車両に乗って、レインボーブリッジなど、素晴らしい眺めを楽しみました。

2015年3月8日(日) 「よのなか科」&卒業祝賀会

「よのなか科」では、「意思決定のためのマトリクス分析」について勉強しました。引き続き卒業祝賀会で、いろいろと楽しみました。お勉強クイズ大会では、たくさんお菓子をもらえる人とそうでない人の差が大きかったです。

2014年8月2日(土) 第15回金魚すくい教室

ジャムスクール金魚すくい教室が開催されました。金魚すくい歴50年くらいの塾長の指導で、みなさんどんどん上手になりました。優勝したのは、中3の恵衣さんです。今年も例年と同様に、全体的に女子の成績がよく、男子(特に中3の男子)の成績が悪かったです。当日の成績は、金魚すくい教室のページをご覧ください。

2014年7月26日(日) 第5回わらじ作り教室

ジャムスクールわらじ作り教室がありました。今回の参加者は8名でした。参加者の作品は、わらじ作り教室のページをご覧ください。

2014年3月22日(土) 卒業祝賀会

ピザと焼き鳥とケーキを食べました。また、塾長による音楽特別授業(J−POPの特徴とその歴史)がありました。最後はあまり豪華でない景品が当たるビンゴ大会でした。

2013年9月1日(日) ももいろクローバーZ

音楽としてはロックが好きで、アイドルにはまったく興味がなかった塾長ですが、イベント制作の仕事の関係で聞き始めて、すっかりももクロを好きになりました。「何だかへんてこなグループ」というイメージや「ダンスはいいけど歌がヘタ」という指摘があり、それらはまさしくその通りと思いますが、しかしももクロには、うまいヘタを超えた魅力があります。情熱的なライブパフォーマンスを見ていると元気が出てきます。40歳以上の男性のファンが急増しているとのことですが、納得できます。ライブDVDをぽつぽつ買い始めましたので、順次、ももクロファンクラブのページで紹介していきます。

2013年8月11日(日) 第14回金魚すくい教室

ジャムスクール金魚すくい教室が開催されました。「金魚すくいは苦手」という参加者が多かったですが、金魚すくい歴50年くらいの塾長の指導で、みなさんどんどん上手になりました。優勝したのは、参加歴の長いあゆなさんです。今年も例年と同様に、全体的に女子の成績がよく、男子(特に中2と中3の男子)の成績が悪かったです。当日の成績は、金魚すくい教室のページをご覧ください。

2013年8月4日(日) 第4回わらじ作り教室

ジャムスクールわらじ作り教室がありました。1足を編み上げるのに1時間以上かかりますが、できあがったわらじはしっかりと実用に耐えうる本物のわらじなので、いつか履き物として役立つかもしれません。参加者の作品は、わらじ作り教室のページをご覧ください。

2013年5月3日(金・祝) 第1回釣り教室

ジャムスクール釣り教室で和田堀の釣り堀に行ってきました。「釣り堀での釣りは初めて」という生徒ばかりでしたが、釣り堀歴50年くらいの塾長の指導で、5匹〜8匹の鯉やヘラ鮒を釣ることができました。嬉しそうな笑顔は、釣り教室のページをご覧ください。

2013年3月27日(日) 春期講習開始

ジャムスクールの新しい教室での春期講習が始まりました。生徒の人数が少ないので、静かで落ち着いた雰囲気です。

2013年3月24日(日) 引越完了

新しい教室へのジャムスクールの引越が終わりました。天気が良くて助かりました。

2010年8月1日(日) 第11回金魚すくい教室

2000年からはじまった「金魚すくい教室」、ことしでもう11回目になりました。以前よりも指導を徹底しているので、3年連続で「1匹もすくえなかった」という生徒はゼロでした。大好評なので、毎年8月1日に開催していきます。

また、数年前から8月1日の夜19時から、「ジャムスクールOB・OG会」が開催されています。金魚すくいに挑戦したり、近況報告に花が咲いたりで、深夜まで盛り上がっています。参加資格は、以前ジャムスクールに通っていた大学生以上です。

2010年4月25(日) 「よのなか」科、好評

今年度からはじまった「よのなか科」の特別授業、3月13日(土)の第1回に続いて、4月25日(日)に第2回が行われました。参加希望者が多かったため、今回は中学生版と高校生版に分けての開講でした。第1回はおこづかいについて、そして第2回は生涯賃金や職業と年収について勉強しました。

授業の前半では、初めて聞く話ばかりで、きょとんとしている生徒が少なくなかったです。しかし授業の終わりには、「知らなかったことを、またひとつ、理解できた」という、充実した顔に変わりました。

2010年1月14日(木) 「よのなか」科、開講

2010年度大学入試においても、AO入試や推薦入試で、ジャムスクールの高校生たちは続々と合格を勝ち取っています。“奇跡の合格”も決して珍しいことではありません。ジャムスクールでは、21年間のノウハウを生かして、さまざまなAO・推薦対策を展開しています。その成果です。

さて、AO入試や推薦入試の小論文・作文、面接などの際には、一般教養が必要となります。一般入試でも、記述問題で高得点を取るためには、一般教養が不可欠です。さらに、将来の就職試験や採用試験、資格試験でも、一般教養が問われます。だから一般教養を充分に備えることは、「生き抜いていく力」を高めることです。しかし一般教養は、なかなか学校では教えてくれないのが現状です。

そこで、ジャムスクールでは、2010年3月から、「よのなか」科講座を開始します。「よのなか」について正しく理解し、教養を高めていくための講座です。対象は主として高校生ですが、中学生にもぜひとも参加して欲しいと思います。AO・推薦入試対策であるとともに、人生の大海原をどう進んでいけばいいのかを考えていく「生き方講座」でもあるからです。